fc2ブログ

This Category : 道南方面

財田キャンプ場 (洞爺)

2012.11.15*Thu*
大分過ぎましたが9月末に洞爺の財田キャンプ場へ行きました。
キレイなキャンプ場なのは聞いていましたが施設も景色も本当にキレイ!

シャワー室やキレイなトイレがある管理棟
洞爺7
炊事棟
洞爺8

朝の風景
小川では子供ちゃんが遊んでいました。
洞爺9
洞爺10

我が家が利用したテントサイトから少し歩くと洞爺湖のほとりに出ます。
洞爺11
洞爺12

今回はダッチオーブンを持って行きました。
パンを焼いてみましたが手探りの火加減で見事に丸コゲ。。。
洞爺13
洞爺14

外側はコゲ味でしたが、中はふっくらもちもち~。
次回はもうちょっと研究してリベンジしたいと思います!

バナー2  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。 
クリックして応援して頂けるとうれしいです!
スポンサーサイト




蕎麦彩彩 久留葉 (函館)

2012.06.04*Mon*
tomboloさん、隣にあるおそば屋さんです。
とても雰囲気のある外観、店内も大正ロマンを感じさせる雰囲気でした。
函館1

見た目が涼やかな「すずしろ」です。
名前の通り、大根をたくさん使っていて茗荷、大葉が良いアクセントになっています。
おそばは細切りですが歯ごたえと味わい豊かでとても美味しかったです。
函館2

【住所】函館市元町30番7号        
【電話】0138-27-8120           
【時間】11:30~20:00(14:30(土日祝15:00)~17:00 CLOSR)              
【休み】不定休                    
【駐車場】あり

バナー1  
 人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。

気ままなパン屋 窯蔵と再びtomboloへ (函館)

2012.05.16*Wed*
函館の気になっていたパン屋さんへ行ってきました。
谷地頭にある「気ままなパン屋 窯蔵」です。お店構えがとっても好みな感じ♪
道南7

レトロな店内にはソフト系生地を使ったパンがたくさんありました。
カメの形をしたかわいいパンもありましたよ。
購入したのはチーズたっぷりのパン・豆乳ロール・抹茶の豆パンです。
道南10

初めてお店へ行く方は、エコバッグ必須です!

1度訪れてから大好きになった「tombolo」さんにも行きました。
道南8

前回同様「いちじくとくるみパン」と「やまぶどうとくるみパン」です。
どちらもフルーツたっぷりでメの詰まったずっしりとしたパンです。
道南9

いちじくと~はホテルでの朝ごはんにしましたが、やまぶどう~は帰って温めて食べました。
割ると外側カリッ、中はふんわりもちもち~で焼き立ての感じを味わえました。
本当にとってもおいしい~♪ クリームチーズを付けるとこれまた格別でした!!

<気ままなパン屋 窯蔵>            <天然酵母パン tombolo>
【住所】函館市谷地頭町25-18        【住所】函館市元町30-6
【電話】0138-23-8330             【電話】0138-27-7780
【時間】8:15~19:30               【時間】11:00~17:00
【休み】日祝                   【休み】月・火(祝日は翌日)
                           【駐車場】あり

バナー1  
 人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。

道南の桜

2012.05.14*Mon*
今年は桜の開花が少し遅かった北海道。
ゴールデンウィークが終わった週末、もしかしたら見頃は今??
と急に思い立って道南へお花見へ行きました。

まずは北斗市の「大野川沿い桜並木」です。
川沿いにソメイヨシノがきれいに花を咲かせていました。
夜はライトアップも行われています。
道南1

道南2

道南3

桜並木を楽しみつつ「法亀寺しだれ桜」まで歩きました。
道内でこんなに立派なしだれ桜を見るのは初めてです。
道南4

道南6

松前藩戸切地陣屋跡です。
こちらも満開を迎えていて見事な桜のトンネルでした。
道南7

函館は散り始めが多かったですが、札幌市内よりもたくさん桜の木が植えられていて
わざわざお花見をしなくても充分お花を楽しめる印象を受けました。

バナー1  
 人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。

しあわせのパン パネル展&ゴーシュ

2012.01.22*Sun*
1/21より北海道先行ロードショーが始まった映画「しあわせのパン」
洞爺でパネル展が開催されています。
日帰り温泉もろもろ兼ねてお出掛けして来ました。
洞爺6

モデルになったカフェ「ゴーシュ」さんです。
洞爺は少しお天気が悪かったので暗い感じですが雰囲気のあるステキなお店でした。
カフェを経営されているご夫婦もとてもステキ!!
洞爺1

店内は撮影禁止(メニューの最後に書いてあります。)でしたが、ケーキセットを頼みました。
ナッツがたっくさん入ったパウンドケーキ、とても美味しかったです。
深入りでとってもコクのあるコーヒーと相性ピッタリでした。

お店の横、撮影OKの場所からの洞爺湖です。
(道路挟んで右側は地元の方のプライバシー侵害になるとの事。)
洞爺2

湖畔からの洞爺湖です。
洞爺3

洞爺観光センターで開催されているパネル展。こじんまりとしていました(^_^;)
洞爺4

ロケ地マップが置いてあるので参考にして巡ってみるのも良しでしょう。
駐車場の場所等指定されているものもあるので確認必須です!
洞爺5

サミットが終わってから少し寂しげな洞爺湖温泉街ですが映画をきっかけに
元気が出てくれると良いなぁ。と思いました。

ゴーシュ H.P

人気ブログランキングへ  
 人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。

09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

プロフィール

chibikop

Author:chibikop
食・陶器・お花に
興味津々な主婦です。

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

レシピブログ

読みました

検索フォーム

リンク

閲覧数

Copyright © ほんわかな暮らし All Rights Reserved.
テンプレート:サリイ(ブログ限定配布版 / 素材: 青柘榴 )