fc2ブログ

This Category : おうちでごはん

白糠酪恵舎のスカモルツァ

2013.04.18*Thu*
昨年の催事で買った以来、お気に入りのチーズです。

スカモルツァチーズを燻製しているチーズ。
加熱するとよりおいしく頂けます。
いえ216

バゲッドに薄くスライスしてトーストしました。
焼き色が何とも食欲をそそります~。
いえ217

うまみとコクがギュッと濃縮されたチーズがおいしい~♪

バナー2  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。 
クリックして応援して頂けるとうれしいです!

キユーピー バターミルクランチドレッシングでカプレーゼ

2013.04.09*Tue*
レシピブログのモニター企画で
「キユーピー バターミルクランチドレッシング」を使いました。

ドレッシングでバターミルク??と味の想像がつかず、ランチだからお昼に使うの??
とナゾが多かった商品なので使わせて頂きうれしいです。

ちなみにランチとはアメリカの牧場のことなんだそうです。

水菜があったのでその上にトマトとモッツァレラチーズをのせて
たっぷりドレッシングをかけました。
いえ214

バターミルクなので、濃いめの味なのかな?と思いきやミルクのコクはありますが
思ったよりさっぱりめのドレッシングで驚き!
モッツァレラの風味を引き出してくれるサラダになりました。

<材料2~3人分>
水菜2束・トマト2個・モッツァレラチーズ100g
バターミルクランチドレッシング 大さじ3~5(お好みで加減)

1.水菜は良く洗って水を切り、食べやすくカットする。

2.トマトも洗って5㎜位の輪切りにカットする。モッツァレラチーズも同じ薄さにカットする。

3.お皿に盛りつけて バターミルクランチドレッシングをかけて出来上がり!

バナー2  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。 
クリックして応援して頂けるとうれしいです!

おおともチーズ工房のモッツァレララ

2013.03.11*Mon*
浜中町にあるおおともチーズ工房さんのモッツァレラを定番のカプレーゼで頂きました。
パッケージもカワイイ♪
いえ211

モチモチ、ふわふわで生乳の味がしっかりしています。
トマトの酸味にも負けない味わいの濃いチーズでとても美味しく頂きました。

バナー2  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。 
クリックして応援して頂けるとうれしいです!

ごぼうのポタージュ

2013.02.20*Wed*
ごぼうのスープは作っていましたがポタージュはお初です。

ワタクシ、大雑把で適当で面倒な事がキライなためスープで完了できるお料理は
ひと手間加えるミキサーの出番もほとんどナシでした。。
いえ208

じゃがいもをすりおろしてとろみを付けました。
粗挽き胡椒をたっぷりかけて頂きマス!

ミキサーにかけるひと手間加えたポタージュ、悪くないかも♪と思いました。

バナー2  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。 
クリックして応援して頂けるとうれしいです!

しまぞいのカルパッチョ

2013.01.21*Mon*
仕事終わりのデパ地下でしまぞいのお刺身がお買い得!
更にお店の方がお値下げしてくれたので半分お刺身、半分カルパッチョで頂きました。
いえ204

今回はハニーマスタードのソースにしてみました。
白身のお魚にどうかな~と思いましたがはちみつ控えめにして
他にオリーブオイル・塩・レモン汁で調整。

しまぞいは白身魚の中でも割としっかりした味わいなので、このソースと相性◎でした。

バナー2  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。 
クリックして応援して頂けるとうれしいです!

12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

プロフィール

chibikop

Author:chibikop
食・陶器・お花に
興味津々な主婦です。

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

レシピブログ

読みました

検索フォーム

リンク

閲覧数

Copyright © ほんわかな暮らし All Rights Reserved.
テンプレート:サリイ(ブログ限定配布版 / 素材: 青柘榴 )