fc2ブログ

This Category : お花

こんもりなあじさい

2011.07.21*Thu*
移植した数年は花が付かなかったあじさい。。。。
昨年から花芽が出来て咲かせるようになりました。

今年はこんなに立派な感じ!
花5

先日たくさん花が咲いたシャラの木ですが第2弾も蕾が膨らんでこれからまた楽しめそうです♪
花6

人気ブログランキングへ   
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。
それぞれ応援のクリックして頂けるとうれしいです♪

初夏の花

2011.06.15*Wed*
ここ数日、お天気悪かったですが庭の花も少しずつ咲き始めました。

クレマチスでグリーンアイという種類です。
今年は花つきが良くて豪華な感じになっています。
花3

つる性の日々草。
グランドカバーですが、今時期に花を付けてくれます。
でも、手入れを怠るとつるが伸び伸び~になって大変な事に。。。
私は丸いフォルムになるように適当に剪定しています。
花4

今年は「小夏」という品種のひまわりの種を撒きました。
まずは芽を出してくれるのを心待ちにしているところです。

人気ブログランキングへ   
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。
それぞれ応援のクリックして頂けるとうれしいです♪

ウエディングブーケのようなバラ

2011.04.21*Thu*
大通ビッセ地下でワゴン販売のようなお花屋さんが出展していました。
雑貨も販売していてどれどれ~と見てみると大好きな八重巻きのバラを発見!!
本数が多いから高そうだなぁと思って見ていると、お店のお姉さんが
「花が大分開いているので525円で良いですよ♪」と声を掛けてくれたので連れて帰りました。

ウエディングブーケに使われる程の本数があってとっても豪華です。
花2

少し元気の無い子もいるけど、長く楽しめるように水切り頑張らなくては!!

人気ブログランキングへ   
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。
それぞれ応援のクリックして頂けるとうれしいです♪

2011年のお正月

2011.01.02*Sun*
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
今年も細々と書いていく予定ですのでよろしくお願いします。

今年のお正月は実家に帰るのを先送りにしたのでお家で過ごしました。
おせち料理と言っても煮物やなますといった簡単なものばかりを少し作った位です。
その割には、バタバタしちゃいましたが・・・。

お正月のお花はメインになる花材で豪華なものがなかったのでスプレーの小菊です。
その他にスイートピー・カーネをあしらいました。
良く見るお花に南天や松を合わせるだけでお正月っぽくなります。
花1

今年も平穏無事に過ごせますように☆

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。
それぞれ応援のクリックして頂けるとうれしいです♪

庭のクレマチス

2010.06.28*Mon*
去年露地植えして初めて花を付けました
クレマチスで品種はグリーンアイズ


写真では少しですが、日が経つにつれてたくさん花を付けてくれました~

        
クリックで応援お願いします!  レシピブログに参加してます。応援のクリックお願いします♪

12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

プロフィール

chibikop

Author:chibikop
食・陶器・お花に
興味津々な主婦です。

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

レシピブログ

読みました

検索フォーム

リンク

閲覧数

Copyright © ほんわかな暮らし All Rights Reserved.
テンプレート:サリイ(ブログ限定配布版 / 素材: 青柘榴 )