fc2ブログ

This Category : 道東方面

味の十八番 (帯広)

2011.09.25*Sun*
帯広に来たら一食は食べたい豚丼です。
今回は味の十八番さんへ行きました。

炭火焼きではないですが、とても香ばしいタレに柔らかいお肉がからんで美味しい!!
小鉢の山菜も美味でした。
帯広5

魚定食・焼き肉定食の定食メニューが豊富でオムライスもありました。
昔ながらのアットホームな食堂でおいしい豚丼が味わえて良かったです。

【住所】帯広市東2条南9丁目2-2
【電話】0155-23-7258
【時間】11:00~20:00 (14:30~17:00 CLLOSE)
【休み】日曜
【駐車場】あり

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。
それぞれ応援のクリックして頂けるとうれしいです♪

十勝トテッポ工房のカフェ (帯広)

2011.09.22*Thu*
小腹が空いたので、気になっていたトテッポ工房のカフェに行きました。
前回訪問時の冬景色とは一味違って良い感じ♪
帯広3

ショーケースからケーキを選び、飲み物は400円でドリンクバーになります。
オーガニックティーやジュース3種・コーヒーがありました。
帯広4

のどかな公園の風景を見ながらゆっくりとお茶を楽しめました。

十勝トテッポ工房 H.P

【住所】帯広市西6条南17丁目3-1
【電話】0155-21-0101
【時間】9:00~20:00 (5~9月)
     10:00~20:00 (10~4月)
【休み】第2・4月曜
【駐車場】あり

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。
それぞれ応援のクリックして頂けるとうれしいです♪

はるこまベーカリー (帯広)

2011.09.20*Tue*
連休にまたまた帯広へ行きました。

帯広のパン屋さんで大好きなはるこまベーカリーさん♪
久しぶりに行くと移転していてかわいらしいお店になっていました。
帯広1

地元の食材を使っているパン屋さんで、種類もたくさんあります。
ハード系のパンは本格的な割に誰にでも食べやすい硬さで酸味も少なめです。
サンドイッチがいつも気になるのですが、この日も他に行く予定があったので
傷んではどうしようもないのでガマン。。。

次の日の朝ごはんに買ったパンです。
一番右のパンはクリスピー生地にじゃことねぎがたくさん乗っていて、うまうま~!
土曜日に登場するせーグルフルーツはいちじくの食感がアクセントになってます。
他のパンも味わい深くてとっても美味でした~♪
帯広2

【住所】帯広市西19条南5丁目43-11
【電話】0155-38-5311
【時間】8:30~19:00
【休み】日・第3月(お盆・年末年始など)
【駐車場】あり

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。
それぞれ応援のクリックして頂けるとうれしいです♪

クマヤキ (津別町)

2011.03.06*Sun*
先月、道の駅「あいおい」に寄った際に発見しました!
ちょうど小腹も空いていたので買いましたよ。

種類はクロとシロがあります。
多分、ヒグマとシロクマといったとこでしょう。
少し調べてみると中はどっちもあんこで、シロクマの皮にタピオカ粉を使っているようです。

たい焼きとはまた違った愛らしい感じです♪
くまやき

こちらの道の駅には地元産の食材を使った十割そばやお豆腐もありました。
近くにはパン屋さんもあるようです。

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。
それぞれ応援のクリックして頂けるとうれしいです♪

レシピブログのハウススパイスを使ったオリジナル「食べるスパイス」レシピモニター参加中

十勝トテッポ工房 (帯広)

2011.02.21*Mon*
外観からお店の中までとってもかわいいお店です♪
チーズケーキを中心に、いろんな商品が並んでいました。
トテッポ1

バレンタイン近くに行ったのでチョコケーキもたくさんありました。
焼き菓子もかわいいのが多くって自制心を失いつつありました(^_^;)
たくさん買い物したい気持ちを抑えてシュークリームとチーズケーキ2種にしました。
トテッポ2

シューのクリームはチーズを使っているので甘すぎません。皮もカリッと香ばしいです。
3種のフロマージュとカマンベールのナチュラルチーズケーキはその名の通りに
ナチュラルチーズをふんだんに使っているのが感じられ、ワインにも合う味わいでした。

カフェも併設されていてゆっくりと時間を過ごす事も出来ます。
今度はお茶してみたいなぁ~。

十勝トテッポ工房 H.P

【住所】帯広市西6条南17丁目3-1
【電話】0155-21-0101
【時間】9:00~20:00 (5~9月)
     10:00~20:00 (10~4月)
【休み】第2・4月曜
【駐車場】あり

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングとレシピブログに参加してます。
それぞれ応援のクリックして頂けるとうれしいです♪

レシピブログのハウススパイスを使ったオリジナル「食べるスパイス」レシピモニター参加中

12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

プロフィール

chibikop

Author:chibikop
食・陶器・お花に
興味津々な主婦です。

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

レシピブログ

読みました

検索フォーム

リンク

閲覧数

Copyright © ほんわかな暮らし All Rights Reserved.
テンプレート:サリイ(ブログ限定配布版 / 素材: 青柘榴 )